初心者のためのブログの始めてのブログの作り方を詳しく解説!lesson.1ブログを作る

2019/10/27

エックスサーバー ブログの始め方 ワードプレス

t f B! P L

ブログを始めたいと思ったあなた
インターネットで『ブログ』『初心者』『始め方』のように検索したのはいいけど…

・専門用語の意味を検索してばかりで先に進まない

・やっと疑問の答えが書いてあるサイトを見つけたけど、書いてある内容が理解できない

・もっと初歩的・根本的なところが詳しくが知りたい

初心者向け 】 とあるけど難しい…

そんなあなたのために、ブログ運営1カ月の超初心者ブロガーが【初心者の目線に立ったブログの始め方】を解説します!




私も3か月前までパソコンに触ったこともなかったし、SNSもよくわからなくて避けていたし、
ブログなんてものは
その道の選ばれたプロだけができるものだと思っていました

初心者向けとあっても書いてある言葉の意味がそもそもわからなくて言葉の意味検索だけで何時間もかかっちゃう。


本当に本当の初心者にとっては、当たり前に書かれているその一言が理解できなくて、一つ一つをさらに検索して手間と時間がかかってしまうし、なかなか欲しい答えにたどり着けないんですよね…

でも安心してくだい。

言葉は難しくとも、作業は簡単です。パソコン歴たった3カ月でもブログを立ち上げることができました。

ブログを立ち上げに登録したのはこの3つ!
・エックスサーバー
・エックスドメイン
・ワードプレス

実際の体験から
・つまずいたところ・特に気をつけるところ・わかりにくい用語の意味などを重点的に紹介します!
チェックポイントをおさえ、臆さずいきましょう!


ブログの作り方を詳しく解説!

手順は多いけどひとつひとつの操作はとっても簡単です。

サーバーを契約しよう

サーバーってなに?

ウェブサイト[ブログ]の公開にまず必要なもの
自分のブログを設置するネット上の場所を確保します

まずすることはサーバーの設定、ブログを設置する場所を借りましょう!
サーバーには無料もあるけど、断然有料サーバーをおすすめします!

どうして有料サーバーがいいの?

無料サーバーは無料独自SSL化ができない自動広告が入ってしまうなどアフィリエイトをやりたいと思っている人には向かない性能やサポートはやっぱり有料サーバーに比べて劣ってしまうワードプレスのテーマが使えない
などの点から私はおすすめしません…

有料レンタルサーバーはエックスサーバーがおすすめ!

ログイン画面もわかりやすいし、料金も他と比べて高くないし、今なら毎年かかるドメイン代がずっと無料で使えます


そして、ブログを書く上で何よりおすすめなワードプレスがどこよりも簡単にインストールして使えちゃう!私がエックスサーバーを選んだ一番の理由です。

ブログの運営費は月々いくら?


1.エックスサーバーのサーバー代
900~1,200円/月
2.初期費用3,000円(7/3〜9/30無料キャンペーン中!)
2.ドメイン代
エックスサーバー契約で、ずーっと無料!(キャンペーン中)
3.ワードプレス
0円


ドメイン、初期費用無料キャンペーン中に始めれば月額1,000円程で自分だけのブログがずーっと運営できちゃう!

では早速エックスサーバーの契約の仕方を見ていきましょう。

☞まずはXserver

☛エックサーバーのTOP画面から申し込みはこちら(丸でかこまれた部分)をクリック


10日間全サーバー無料お試し!
2020年9月30日までの契約で独自ドメインずっと無料

・12ヶ月のまとめて契約で初期費用3,000円無料!


とってもお得なキャンペーンがやっているから、サーバーの契約が終わったらドメインもエックスサーバーで契約するのがおすすめ!
詳しくは 目次3:ドメインを取得する で記述します!

☛申し込みフォームから10日間無料お試し新規お申し込み(赤丸で囲まれた部分)をクリック



☛申し込みフォームから自分の情報を入力する




サーバーID(初期ドメイン)
ブログに設定したいURLとは関係ない好きな文字列でOK

プラン
X10を選択(PV数=ブログの訪問者)が増えてきたら上のプランを検討する

メールアドレス
ワードプレスからの登録確認メールを受け取れるアドレスを入力

登録区分
個人に☑を入れる

  • その他住所や氏名を入力
  • インフォメーションメールの配信は希望する人は☑をいれる
    • 特に問題なければ希望にしておきましょう
  • 利用規約と個人情報に関する公表事項に同意するに☑を入れる

☛入力内容確認をしてSMS認証自動音声通話認証を選んで認証コードを取得する

SMS認証を選ぶとメッセージが送られてくるのでメッセージに記載された5桁の数字を入力します

以上で申し込みが完了!

☛先程登録したアドレス宛に↓このタイトルのメールが来る

【Xserver】 ■重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせ[試用期間]

メール内のこの部分が重要!
【2】管理ツール

『インフォパネル』 ログイン情報
 会員ID:○○
 インフォパネルパスワード:○○

『サーバーパネル』ログイン情報
 サーバーID:〇〇
 サーバーパスワード:○○

このメールはとっても重要!!!
今後エックスサーバーにログインするのに使
初期IDパスワードが記載されているから必ずメモに控えるかメールを保存しておきましょう

Xserverログインから(赤丸の部分の)[インフォパネル]をクリック



☛先程来たメールの『インフォパネル』ログイン情報の会員IDまたはメールアドレスインフォパネルパスワードを入力する


インフォパネルのログイン情報を入力

☛ログインできたら氏名、会員IDなどを確認する




☛決済関連の[料金のお支払い/請求書発行]をクリック



☛お支払い伝票の発行のサーバーに☑をいれて更新期間を選択して
[お支払い方法を選択する]をクリック


☛支払い金額を確認(12ヶ月契約の場合初期費用無料!)


☛支払い方法を選択
銀行振込・クレジットカード・コンビニ支払い・ペイジーから選択


今回はコンビニ決済の方法でみていきます。

☛・支払い店舗を選択▼
 ・氏名・電話番号・支払い番号が書かれたメールを受け取るアドレスを入力する
 [コンビニ支払い情報の発行(確認)]をクリック



☛入力情報に間違いがなければ[コンビニ支払い情報の発行(確定)]をクリック


【Xserver】コンビニでのお支払い受付のお知らせというメールが届く
払込依頼票URLをクリックしてバーコードを表示してコンビニで支払う

10日間のお試し期間のうちに支払いを済ませましょう
支払い期限をうっかり忘れないようにご注意!

【Xserver】ご利用料金お支払い確認のお知らせというメールが届けばサーバーの契約は完了

ブックマークをしておく

サーバーの設定やワードプレスでブログを書くときのログインに常に使うことになるので、エックスサーバーのTOP画面をブラウザのブックマーク(お気に入り)に登録しておきましょう

ドメインを取得しよう

次は独自ドメイン取得の方法です。

(独自)ドメインってなに?

ドメインとは○○.comや〇〇.jpなどネット上の自分のブログのURL


難しく考えないで大丈夫!
携帯電話のメールアドレスみたいなものです!


XserverのTOP画面からインフォパネルにログインする


☛各種お手続きの☆キャンペーンドメインをクリック

☛キャンペーンドメイン申請フォームから同意するをクリック


☛キャンペーンドメイン申請フォームの申請対象サーバーアカウントが表示される


キャンペーンドメインの申請タイミング

必ずサーバーの支払いを完了し対象サーバーアカウントが反映されてから申請しよう

☛対象サーバID▼から自分のIDを選択


 ブログのドメインに設定したい文字列を入力
 ▼.com .net .org など数種類の中から好きなものを選ぶ


 ドメイン検索をクリックして、既に使われていないかをチェックします。

ドメインに日本語は使えるの?

日本語も使える
日本語のドメインはぱっと見でサイトの内容がわかりやすいなどのメリットがある反面
ブラウザ意外だとピニュコードに変換されてしまうというデメリットもある


日本語ドメインにはデメリットやちょっと難しい設定もあったから当ブログは英字にしました
無理して難しいことして時間かかっちゃうともったいないしね

ここで決めたドメイン名は後から変更できません!書きたいブログの内容に沿ったものやわかりやすいものにするといいと思います

[プレゼントドメイン申請]をクリック


【キャンペーンドメインの取得を完了しました】と表示されたら、キャンペーン適用で0円で自分だけの独自ドメインの取得完了!

取得したドメインをサーバーに設定しよう(紐付ける)

☛まずXserverサーバーパネルにログインする

今度はさっき使った[インフォパネル]ではなく[サーバーパネル]にログインします。


[ドメイン設定]をクリック


[ドメイン設定追加]をクリックして先程取得したドメイン名を入力

2つの項目に☑チェックを入れる
☑無料独自SSLを利用する(推奨)
☑高速化・アクセス拡張機能「xアクセラレータ」を有効にする(推奨)


無料独自SSLの利用、xアクセラレータを有効にチェックをいれておこう!
ここで簡単に設定できるのもXserverのいいところ!

独自SSL(サイトのSSL化)のメリットは?

SSL化ってなに?

ショッピングサイトなどで鍵マークがついていたりURLが緑色になっているサイトに使用されている
情報を暗号化してクレジットカードなどの機密性の高い個人情報などを第三者に悪用されることを防ぐ機能



 

最近になってブラウザで何かのサイトを見ているとき、検索窓のサイト名の前に『安全ではありません』とで表示されることはないですか?

SSL化していないサイトには表示されてしまいます。


ブログの訪問者が不安になり離脱してしまわないように、コメントのやりとりをするときのために、これからブログをやる上ではSSL化は必須です。


さらにエックスサーバーでは最初にチェックを入れるだけでその後投稿する記事の全てに適用してくれるから、 難しいコードをいちいち入力しないで済むし独自SSL設定は必ずやっておきましょう。

確認画面へ進むをクリックして設定が完了!

ワードプレスをインストールしよう

ワードプレスってなに?

ワードプレスとはブログを簡単に運営することができるソフト

例えば映画のハッキングのシーンでカチャカチャすごいスピードで何だかよくわからない文字を打ってるシーン!

映画みたいにハッキングするためじゃないけど、ホームページを作るときはHTML言語、CSS 言語などの専用の英語のようなコードを使って文字の大きさや色、どこに画像を入れるか、リンクの設定やさっきチェックを入れるだけで済んだSSL化も全てHTML言語などを使って文章を書くように次々と打っていくんです!

そんな難しいことをせずクリックやドラッグするだけで簡単にブログが作れるソフトが、ワードプレスです!

文字や背景をクリックだけで好きな色に変えたり、自動で見出しを作ってくれたり、好きな写真や画像をパソコンのファイルからドラッグで挿入したり…

初心者にとっては必須なツールがたくさん入っています。

Xserverのサーバーパネルにログイン

エックスサーバーのサイトから簡単にワードプレスをインストールできます。




☛サーバーパネルの[WordPress簡単インストール]をクリック


☛[ワードプレスのインストール]を選択


☞ワードプレスの対象ドメイン情報を入力する


インストールURL
そのまま

ブログ名
後で変更可能

ユーザー名、パスワード
ワードプレスのログインに使用

メールアドレス
ワードプレスからのメールを受け取れるアドレス

☞入力したらインストール(確認)をクリック

ユーザー名とパスワードはワードプレスにログインするときに使うので、必ずメモを取るなどしてわかるようにしておきましょう!

☞さらに確認して間違いがなければインストールをクリック

ワードプレスのインストールを完了しましたと表示されればOK



ワードプレスにログインする

http://~のところをクリックするとワードプレスのログイン画面にいきます。


反映されるまでは「無効なURLです」と表示されますが問題ありません。


ログインできるようになるまで最大1日ほど時間がかかります。

しばし待ちましょう。

反映された後ワードプレスにログインするとページ左上に(設定したブログ名)が表示される


ログインURLのページを閉じてしまった場合

ブックマークしてあるエックスサーバーのTOP画面から(またはブラウザでエックスサーバーと検索)サーバーパネルにログインして、ワードプレス簡単インストールをクリック。


管理画面URLをクリックして反映されていればブログの編集画面にアクセスできます。


始めてブログを作ってみて思ったこと。

サーバーの契約からドメイン、ワードプレス、プラグイン、パーマリンク、画像を圧縮してリンクを貼ってヘッダーロゴを作成して、その他様々な設定をして色や画像の配置を調整し直して…この記事を書き終えて投稿するまでに1週間以上かかりました。

わからないことはその都度作業を中断して調べ、ブロガーの先輩たちに励まされながら何度も迷ってやり直してやっとはじめての記事が出来上がりました。

そして思ったのは、私のように、初心者だけど簡単にブログを始めたい!ブログを作って書きたいことがある!と思った人が、実際に記事を書くところまでいけずにやめてしまったり、「設定」や「調べる」に時間を取られてしまって進まない歯がゆい思いをしているんじゃないかということ。

私もまだまだわからないことや勉強しないといけないことがたくさんあります。

その度にこれは難しかったな、これはもっと簡単な方法があるぞ!ということがあったら紹介しできたらと思います。

これからを経験する人にとって、初心者の私の経験を活かして「ちょっとだけスムーズに」「ちょっとだけ簡単に」はじめての大変さをちょっとだけ軽減するお手伝いができたら嬉しいです。

lesson.2 ブログを始めたらまずやっておくべきことは?



QooQ